何でだろ〜う、何でだろ〜う・・・金曜日だからってことでいいんかな。
<3681>ブイキューブ @1,420(1,291)100株 284,000円 (△12,900円)
今日も下がりやがったよ。
AGM(定時株主総会)のバーチャル化についての記事(英文)この記事は日本についての記事ですが、マレーシアでもルールが緊急整備され、当社も各社のAGMのバーチャル化のご支援を開始しています。https://t.co/Z4l3HVcarc
— 間下 直晃 @ ブイキューブ (@naoaki_mashita) 2020年6月4日
本日の経済同友会の通常総会にて承認され、副代表幹事に就任させて頂きました。若手・ベンチャーからの特殊枠という感じかと思いますが、日本の明るい未来の為にできる限り働きたいと思います。ご指導よろしくお願いします。 pic.twitter.com/d65hM1Xojo
— 間下 直晃 @ ブイキューブ (@naoaki_mashita) 2020年6月4日
47都道府県の知事の顔を全員同時に出したいという要望を頂きまして、実現させて頂きました。壮観ですね。そして、背景の格子模様がカラフルで華やかです。https://t.co/FDwXxPhm4m
— 間下 直晃 @ ブイキューブ (@naoaki_mashita) 2020年6月4日
ネタはこんだけあるんだけどねぇ。
特に経済同友会の副理事就任。副理事が12人もいるのにゃ違和感を覚えるが、そうそうたる企業の面々がお揃いで。
全国都知事会議だってさ、やってるじゃん。公共の受注、更に増えていくんじゃないかな。
だけど下がるのね。どうしてなんだろう。本当に機関が下げているというのなら、それってやっていいことなのか?株価操作に当たるんじゃないのか?
個人投資家が売り払っているとしたら、なんで? 一定数のロスカットはあるとしても、上げていいはずの銘柄が下がるほどって、どんなわけがあるんざんしょ。
本日の取引
なし
本日の損益・・・△0円
累計損益・・・・△0円
<3681>ブイキューブ @1,420(1,242)100株 284,000円 (△17,800円)
来週だ、来週!
今日は雲には入らずに済んだが、ちと危ない。来週頭で早速上へ行ってもらわんとな。