ヘリオスは焼け石に水程度の値上がり。ブイキューブは朝から値動きが渋く、一日中渋いまんま終わった。少し上がりはしたものの、何と言っても出来高が少ないのが気がかり。
<3681>ブイキューブ @1,420(1,299)200株 284,000円 (△24,200円)
<6927>ヘリオステクノ @390(306)100株 39,000円 (△8,400円)
ブイキューブは今日も日中にIR情報が出た。「テレキューブ」なる防音の小さなワークスペースを銀行や街中などに設置する為の提携を山口フィナンシャルと結んだと言うもの。
企業のオフィスの中やJRの駅ナカ、駅周辺にも既に設置されているらしい。小さな仕事部屋や数人での会議室など大きさは色々あって、使用量も時間課金やサブスクなど対応している。
今のコロナ禍によってインフラとして、これまで以上に求められる可能性が大きいと思えるのだが、市場はそうは見ていないのか。
そういえば昨日、「バーチャル株主総会」のオンラインセミナーがあったはず。芳しくなかったんだろうか。
とにかく、好材料IRがガンガン出ている割りに、株価に反映されていない様子。
「空売り」は麻生さんが規制するようなこと言って気がするし、「特売」だって見かけない。「特買」も見かけないけれど。
これは、財務諸表を見るべきか。私は15年くらい、それを作ったり読んだりしておマンマを食べていた。でも今では忘れたい分野なんだな。色んなトラウマが・・・さ。
うーん。
本日の取引
なし
本日の損益・・・±0円
累計損益・・・・△1,999円
<3681>ブイキューブ @1,420(1,324)200株 284,000円 (△19,200円)
<6927>ヘリオステクノ @390(325)100株 39,000円 (△6,500円)
含み損益、△25,700円。
上か下か、明日はどっちだ。