売っ払ってやったぜ!ロスカット成功だぜ!
<2321>ソフトフロント @156(112)200株 31,200円(△8,800円)
<2323>fonfun @504(410)100株 50,400円 (△9,400円)
10,400円のロスで済んだ。やれやれ。
ブイキューブで1万円くらい稼ぎたかったが、途中ですごい量の売りが入っていたので、手前で降りた。
東京市場はマイナスだけど、私のボードは上昇銘柄が9割。どれにしようかなとチャートを開けてみると、良さそうなのは少ない。チビ上がりか、墜落しそうなのばっかり。
私の警戒心が強すぎて、墜落するような気持ちがするだけなのかもしれないけれど。
ダイトウボウを買うも上がらず、降りて旭化成に賭ける事にした。
アメリカの子会社の人工呼吸器25倍に増産というネタがあがったから。爆上げを期待するが、これもまた渋い。ストップ高になってもいいぐらいのネタだと思ったのだが、現実は厳しい。
でも、これは持ち越しても、上がるはず! 少なくとも暴落はないであろう。あろうが、取引は活発なものの値動きはグズっている。
情報ゲットが遅すぎたかなぁ。
本日の取引
09:12買<3681>ブイキューブ @1001 100株 100,100円
09:15売<2321>ソフトフロント @121 200株 24,200円・・・△7,000円
09:15売<2323>fonfun @470 100株 47,000円・・・△3,400円
09:57売<3681>ブイキューブ @1069 100株 106,900円・・・+6,800円
10:04買<3202>ダイトウボウ @172 1000株 172,000円
11:28売<3202>ダイトウボウ @172 1000株 172,000円・・・±0円
11:29買<3407>旭化成 @832 200株 166,400円
本日の損益・・・△3,600円
累計損益・・・・+3,241円
<3407>旭化成 @832(822.3)200株 166,400円 (△1,940円)
主な部門が調子悪いのか、ネタがあるのに値下がりしちゃった旭化成。
損切りするか迷ったが、とっておいた。明日の朝、利確できるんじゃないかという匂いがしたので。根拠がないのがツラいところだ。
でも、最後の最後に押し下げたのが気がかり。最悪、4/1までのスウィングで大丈夫かなぁ。