日経平均は大幅高だったらしい。私が持っている銘柄は、やや増程度で終わったけど。
いいんだ、いいんだ、どうせまた下がるんだもん。
しかし、こうも損切り射程圏内に戻ってくれないとなると、何か稼ぐ方法を見つけなければならんなぁとも思ったり、いっそ思い切った損切りをしてみるかと考えたり。
塩漬けか損切りか、今日もまた迷っている。
国が経済対策をするようだが、商品券とかのたまわってるし。株価のことを考えれば景気対策して欲しいのは山々だけれど、そっちじゃなくて、突然生活困窮になった人たちの対策しないと、今月末を乗り切れなくて、来月あたり飛ぶ人が出そうで嫌だなぁ。
倒産件数も増えてるみたいだしねぇ。給料遅配や、解雇されたって人々も、かなりいるようだし。
って、社会的なことを考えたりするのは、家計が火の車なのを意識したくないからかもしれない。
デイトレできない日々に、焦りまくっているに違いない。って自分のことを他人事のように表現するってことは、やっぱり私は焦っているのだ。
結構、進退極まっているのだろう。
ええと、今朝持っていたのは、このヒトたち。
<7707>プレシジョン @528.5(416)200株 105,700円(△22,500円)
<2321>ソフトフロント @156(96)400株 62,400円(△24,000円)
<2323>fonfun @504(241)100株 50,400円 (△26,300円)
本日の取引
なし!
本日の損益・・・±0円
累計損益・・・・+30,941円
<7707>プレシジョン @528.5(418)200株 105,700円(△22,100円)
<2321>ソフトフロント @156(101)400株 62,400円(△22,000円)
<2323>fonfun @504(254)100株 50,400円 (△25,000円)
含み損△69,100円。やっと少し浮上したものの、どうせまた明日になれば、株価が下がって、含み損が増えるんでしょ。そーいうことだろ。
「明けない夜はない」というけれど、明けたからって晴天とは限らない。
土砂降りの予感しかないのは何故っ!?