昨夜、<4531>有機合成薬品がS高初日だってんで、二日間くらいは高値が入るだろうと睨んだ。で、寄板なる注文方法で発注を出した。
しかし、待てど暮らせど注文が成立しないではないか!あたしゃ焦った。
不手際としか言いようがないのだが、改めて何故S高になったのか調べたら・・・。
目薬の開発に乗り出した。ってそれだけ。コロナに効くというのは噂でしかなく、会社はそんなこと言っていないらしい。
発注を入れる前に調べるべきであった。いや、どっかで何か読んだんだ。ただ、コロナ、目薬が効く、S高という三つの言葉だけが頭に残っていて、やっちまったのだ。
結果から言えば、そのまま成立するまで待っても良かったようだ。モノモライに効く目薬らしい。
チキンな私にゃ、S高に手を出すのは早いってことだ。数日続けば大きく儲かるはずだけど、資金が固まっちゃう可能性を考えると、元手に余裕ができないと無理っぽい。
自分なりに根が上がると予想して買ったのに、どの銘柄も反応が悪くてヤキモキした。特に2件、私の丈夫な胃袋が昼ごはんを拒絶した。
結局1件は終了ギリギリで損切りになったさ。<6888>アクモス、実に渋い株であったよ。
本日の取引
09:09買<4766>ピーエイ @224 400株 89,600円
09:46買<3202>ダイトウボウ @221 400株 88,400円
10:18売<3202>ダイトウボウ @228 400株 91,200円・・・+2,800円
10:27買<4512>わかもと @275 300株 82,500円
10:52売<4512>わかもと @285 300株 85,500円・・・+3,000円
11:27買<6888>アクモス @474 200株 94,800円
13:12売<4766>ピーエイ @228 400株 91,200円・・・+1,600円
14:56売<6888>アクモス @467 200株 93,400円・・・△1,400円
本日の損益・・・6,000円
累計損益・・・・8,057円
今の銘柄の選び方
日足/1ヶ月、移動平均線・ポリンジャー・雲・ロウソクのチャートを一つ。3分足/1日(朝は2日)で移動平均線のチャートを一つ。
この二つのチャートを並べて使っている。
これで、トレンド的に今日上がるかを占う。
1日のチャートもよくよく見る。
これで売値を決めて、そこから利益を考えていくらで買うか、狙う価格になりそうかを占う。
板は信用しないが、一応気配がショボいかどうかだけ見ている。
チャートの見方を調べてみると、沢山あるのだが、私の頭じゃそれらを理解するのは、今のところ逆立ちしても無理だとわかった。
なので、ひたすらロウソクと移動平均線を追いかけている。
まだ、これといったパターンは見いだせていないが、予想が当たる確率は上がった。
もうね、これで行くしかないのね。
体調と能力の問題なのね。
あとは寝落ちしないようになると、嫌なドキドキが無くなるんだけど。今日も取引中に何度か落ちたしな。怖いわ〜。