過眠症の人間はデイトレに向いていないようだ。
朝も早くから売買の予約をした。その後8時45分の記憶はある。
しかし、気がつくと10時を過ぎていた。取引が活発な朝の1時間を、まるっと逃した私は過眠症。
突然落ちてしまうタイプの奴。歩いていても気絶するから、一人で外を出歩くことができない。当然、働きにも出られない。
だから始めたデイトレなのに、こっちもそれがネックになるなんて!
中期、長期の投資ならいいのだろうが、そこまでの種銭がない。種銭を増やすためのデイトレなのだからして・・・・。
ぅおーーんっ!
これは、やっぱりデイトレじゃなくて、スイングっていう数日かける奴にすべきかな。まあ、不本意ながら結果としてそんな風になってしまっているんだが。
それにしても、銘柄選びが悪いのか、今日はピックアップしていた10銘柄がどれも出来高はショボいし、値幅は塩っぱかった。
日経平均とかNYダウとかが下がると、こんな感じなのか。
ちょっと勉強した、移動平均線もポリンジャーも役に立たなかった。きっと私がどこか間違えて解釈しているのだろう。
もう一回、よく読んでみよう。
昨日の忌々しい失敗。最初の認識より、更に悪かったので訂正。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<4564>OTS 持越し(1)
123円 1,000株 (手数料275円)
<1773>YTL 持越し(2)
31円 32円 2,000株 (手数料110円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こいつらを抱えての、本日の取引。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<3528>プロスペクト
買 35円 3,000株 (手数料110円)
売 36円 3,000株 (手数料110円) 利確:+3,000円
<2926>篠崎屋
買 109円 1,000株 (手数料110円)
売 109円 1,000株 (手数料110円) 損益:±0円(手数料分マイナス)
<2926>カイオム
買 244円 100株 (手数料110円) 持越
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の損益は、+3,000円(他に手数料△550円有り)
昨夜、今月の損益を計算した。
1月27日までの累計損益:△3,388円 累計経費:△1,848円
これに今日の分を足して・・・
1月28日の累計損益:△388円 累計経費:△2,398円
損が薄まったよ。でも、含み損もあるし、増やさなきゃいけないわけだから・・・。泣けてくる。
その含み損を抱えた在庫。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<4564>OTS 持越し(1)
123円 1,000株 (手数料275円)
<1773>YTL 持越し(2)
32円 2,000株 (手数料110円)
<2926>カイオム 持越し(3)
買 244円 100株 (手数料110円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
増えたよ。明日、売れるといいんだけど。塩漬けにはできないしな。明日、そこそこの価格で損切りできますように!
せめて、そのタイミングに寝落ちしませんように!(神のみぞ知るところだ)